您可以随时咨询我们,虽然不能保证当天立即回复,但是会由专业的资格者为您答疑解惑。

コメント: 19
  • #19




     
     
     
    * 入力必須
  • #18

    李恩珉 (日曜日, 07 7月 2019 14:46)

  •  

    履历上需要跟申告所得金额统一。做材料时建议与申告形式一致。
    但如果店铺本身是违法经营,或没有正常履行纳税业务等有其他隐情的话申请永驻还是有很大难度的。
    虽然小酒吧归类于风俗营业店铺,这并不影响审查。
    自营业等独资经营者雇佣5人以上的话有加入社保的义务。
    没在纳期内纳付不被许可的案例也很多。

     

 

  • #17

    川添 (日曜日, 07 7月 2019 14:40)

    想申请永驻,这几年一直在经营小酒吧。
    但是店铺名义和税金申告都是以他人名义来做的。
    写履历书时应该怎么办? 

     

  • #16

    李恩珉 (日曜日, 07 7月 2019 01:29)

  •     
  •  因为是有年龄差的夫妇,与日本人配偶者等签证一样也需要证明资料。
     证明母亲抚养的资料有送金证明,离婚协议规定的监护权是谁。
     提出维持母子关系的照片,邮件,SNS等。
     再提出能证明与祖父母住在一起的相关材料。
     
     还有祖父母不能继续抚养的原因是不是祖父母的身体状况和经济状况不允许。
     
     另外怎样让不会讲日语的15岁孩子到日本之后上学等教育计划也需要说明。
  • #15

    原田 那美 (日曜日, 07 7月 2019 01:28)

       因为以下原因定住者签证没有被认定。该怎么办?
  •    前提:丈夫日本人65岁 妻子中国人35岁 继子15岁(与中国前夫所生的孩子)已申请养子。
  •    到目前为止都是中国的祖父母抚养。
  •    入国管理局认为至今的抚养状况不明,是否与前夫同居。 没办法去证明不能把孩子带到母亲身边同居的必要性。

     

  • #14

    田中健太郎 (日曜日, 07 7月 2019 00:01)

      如果以现在公司的名义更新签证,并在申请途中去了新的公司,还是需要再申请。
     所以建议您准备好内定通书 和您的内定同的意书,以专职后的公司名义去更新签证。
     

 

 

  • #13

    孫 龍成 (土曜日, 06 7月 2019 23:59)

     在更新技术/人文知识/国际业务的签证之前拿到转职内定。
     更新签证是入社后比较好吗?
  • #12

    具春敏 (土曜日, 29 6月 2019 19:01)

    谢谢您的咨询。
    虽然也可以先成立公司,但成立公司需要决定本店所在地。
    所以还是建议您先找合适的店面和事务所等 如果是饮食店,除了大厅厨房之外还要有公司代表的办公空间。
    找不动产的话户型和契约名义都需要注意。
    如果时间允许最好到我司做个面谈。
  •  

    还请注意申请经营管理签证需要好几个月,在这期间也要付店铺租金。
    提前营业是违法的,
    而且雇用日本人做代表有可能会被认为没必要取得经营管理签证(1个中小企业并不需要多位经营者),
    很难被许可。
  •  

  • #11

    許志国 (土曜日, 29 6月 2019 18:54)

    以留学生资格来到日本,在语言学校1年了。
    现在想退学在日本开个饮食店,我是应该先成立公司呢还是先找合适的店铺呢?
  • #10

    田中健太郎 (土曜日, 29 6月 2019 18:42)

     

      谢谢您的咨询。如果目前是分别在日本和菲律宾居住的话建议先在菲律宾办理结婚手续。
       之后再以短期滞在(亲族访问)的资格来日本办理结婚手续,并办理日本人配偶者签证是最快的。
       为了向入国管理局解释年龄差的问题,最好把开始交往时候的邮件,SNS,照片等保管好。
       另外有一种方法如果不被许可的话可能要先回国,以短期滞在(知人访问)邀请到日本,
       然后在日本的市区街村办理婚姻登记。再去菲律宾大使馆做个婚姻登记手续来申请日本人配偶者签证的方法。
    (在所有手续完成之前如果回菲律宾的话是无法继续申请的,请注意。) 欢迎来本事务所,做更详细的咨询。
        谢谢。

     

  • #9

    鈴木秀和 (土曜日, 29 6月 2019 18:35)

     

        我想跟菲律宾人结婚,因为有30岁的年龄差,所以在犹豫先在日本结婚还是去菲律宾结婚。
        想带到日本后尽早取得日本人配偶者签证。 

     

  • #8

    行政書士 李恩珉 (土曜日, 29 6月 2019 09:41)

     

       雇用难民认定申请中的人,可以参考金子老师的见解。 要确认在留卡和护照。 以下3点都需要确认。
      ①需提供有效的在留卡 (https://lapse-immi.moj.go.jp/)可查询失效情报
      ② 确认在留卡上的「就劳限制的有无」:没有「不可就劳」的限制。
      ※「无就劳限制」的情况→在就劳内容上不受任何限制。
      虽然可以就劳,可是只允许在留卡上记载的有效期限为止。 超过在留卡上记载的有效期限是不能继续被雇用的。
      ③确认在留卡的「在留资格」 ※记载「特定活动」→确认护照上「指定书」的记载内容。
      谢谢。

     

  • #7

    公認会計士 金子昭一 (土曜日, 29 6月 2019 09:38

     

      难民认定申请者的雇用(就劳的可否) 以「特定活动」的在留资格就劳时,
      请确认护照上「指定书」记载的 是否可以就劳与可以从事的就劳内容。
  • (源泉征收) 给外国人劳动者支付工资时,需征收所得源泉税。
      还有提交「工资取得者的扶养控除等申告书」的情况,按扶养亲属的人数参考「工资所得的源泉征收税额表」的    甲栏计    算源泉税。
      相反没有提交「工资取得者的扶养控除等申告书」的情况,参考「工资所得的源泉征收税额表」的乙栏计算源泉    税。
      详细请查询「工资所得的源泉征收税额表」。 難民認定申請者の雇用(就労の可否)
  • #6

    平田祐樹 (土曜日, 29 6月 2019 09:35)

    我本人在经营汽车维修工厂,想咨询雇用缅甸难民的事项。
    在法律上是否可以雇用? 因为会英语,对我司来讲是非常需要的人才。
  • #5

    高木一司 (土曜日, 29 6月 2019 09:27)

     谢谢。入管的认定申请书上也确实要填写 日本的结婚日与本国的结婚日的记载栏。
     看自己周围的外国人也有没在日本登记结婚或者没在自己国家登记结婚。
     看来大家如果不涉及到签证问题的话都不会特意去办理手续。
  • #4

    李恩珉 (土曜日, 29 6月 2019 09:24)

    日本人配偶签证需要婚姻在法律上有效。

  •  1)证明法律有效婚姻(与日本人的户籍相同)
     日本人之间的婚姻可以用记载婚姻事实的户籍全部事项证明书(户籍誊本)来证明。
     可外国人是没有户籍誊本的。 外国人配偶者在自己国家的结婚证明是外国人证明与日本人结婚的比较可信的证明   资料。 所以,应该说更换在留资格时也是需要提供双方证明的。
     关于这个问题,我本人也是虽然在日本已登记结婚了,可在韩国没有办理登记一直是未婚。
     后来申请更换家族滞在签证时,只提供日本的婚姻受理证明是不可以的,还是需要去韩国办完婚姻手续才可以。
     所以,对配偶者签证,家族签证(身份签证的情况)的外国人来说在自己国家的婚姻证明相当于日本的户籍誊本   的作用。再就是我的个人观点, 为何必须需要双方国家的婚姻证明,以保护自己国民的观点来看
  • 2)防止重婚 (「有配偶者的人,不可以重婚」(民法732条)732条规定一夫一妻制)
    以上回答不知您是否满意,谢谢。
    ※参考书籍「実務家のための100の実践事例で分かる入管手続き」p30
    案例7)只在日本登记婚姻手续的案例中有一位日本女性与英国男性(日本在住)去东京的英国大使馆办理结婚却没有被认可。之后补充了为何没能回英国办理婚姻登记的原由后被许可。虽然有成功申请的案例,也是非常罕见的。
  • #3

    高木一司 (土曜日, 29 6月 2019 09:20)

    想咨询一下日本人配偶者的在留资格。
    在日本和对方国家都需要办理婚姻登记是必须的吗?
    认定邀请的情况确实需要对方国家发行签证所以必须在对方国家办理婚姻登记。
    但是在日本的留学生想更新成日本人配偶者的情况还需要回国办理婚姻手续吗?
    只在日本办理为什么不可以呢? 
  • #2

    Hai Yen Nguyen (土曜日, 29 6月 2019 09:14)

    永驻申请时最主要是看是否符合日本的国家利益,这是审查的要点。
    在公司上班的劳动者有没有加入社保是公司的责任,只要没有滞纳国民健康保险,国民年金的话是不会有问题的。
    但是,拿着经营管理签证的公司代表没有加入社保的话问题就不同了。
    最多可以补2年的社会保险,所以补10个月的说法也是有一定道理的。
  • #1

    李海燕 (土曜日, 29 6月 2019 09:06)

已取得经营管理签证的人申请永驻或归化时,是否加入公司的社会保险会影响申请吗?(咨询其他行政书士事务所时,说如果没有加入的话需要把10个月之前的保险费也给补上。)

temu潰しは日本の関税・輸入消費税にも影響するのか ()
>  Amazonの出品者名義は比較的簡単に登録・変更が可能なようですので、> 出品者が日本法人であっても、商品は海外から直接ということも多いようです。>>  以前、そのような日本法人側の税務調査を受け、売上高は全て消費税対象外、> 納税義務なしという結論になりました。...
>> 続きを読む

ラクーンフィナンシャルの仕入税額控除 ()
最近名前を聞くことの多いラクーンフィナンシャルですが、企業間決済のお手伝いの会社のようです。要するに中小企業が仕入れをさせてもらうためのサイト(?)インボイス番号は、ラクーンフィナンシャルではなく、ダイレクトに企業のインボイス番号が提供されるようですが、...
>> 続きを読む

フリマアプリ仕入れについて国税庁の最新の見解 ()
フリマアプリ仕入れについて国税庁の最新の見解がでました。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0024004-026.pdf私が読み取れたのは、① 古物商許可を取って、古物台帳を整備している場合、 1万円未満の仕入れについては本人確...
>> 続きを読む

インボイスの古物商特例を適用しようとすると物凄く手間がかかる。 ()
都道府県によりルールが微妙に異なるようですが警視庁(東京都)の場合、 免許証等のコピーや住民票の写しを送ってもらうだけでは違反です。1万円未満であっても、18歳未満の者からの買い取りでないことを確認する必要があります。(メールやメッセージ機能等を使用して確認...
>> 続きを読む

古物営業法と消費税の仕入税額控除の関係 古物商許可は遡って取り消されるのか。 ()
古物営業法では、1万円未満の買取は原則として、本人確認義務がない。なので基準期間売上に関わらず、古物商で仕入1万円未満なら、100%の仕入税額控除が可能では?そんな意見を聞きました。しかし、仕入税額控除の古物商特例の前提として、相手方がインボイス登録事業者か否...
>> 続きを読む

古物商の免許があれば、売上がいくらであっても、1万未満は満額の仕入れ税額控除可能(インボイスがなくても)?? ()
インボイスの1万円未満の特例で、売上1億円未満は(基準期間)はインボイスがなくても仕入税額控除可。古物商の古物台帳に記載しなくてもよい特例(古物営業法)では、1万未満は本人確認不要(記載不要ではない?)古物商の免許があれば、売上がいくらであっても、1万未満は...
>> 続きを読む

インボイス後のネット通販購入 インボイス取得方法 ()
Twitterにあったのですが、非常に有用な知識です。ありがたや。ebayのインボイス番号はT1700150104215Amazonの適格請求書は購入履歴から請求書のダウンロード楽天市場の適格請求書は購入履歴から注文詳細を開いて領収書に宛名を入力して発行ヤフーショッピングの適格請求書は...
>> 続きを読む

輸入代行の質疑応答事例が改訂  ()
国税庁HPの輸入代行の質疑応答事例が正反対の結論に変化しました。質疑応答事例従来は輸入代行者B社が輸入者として輸入代行を行い、B社が仕入税額控除を取るという内容でした。関税法基本通達が10月1日改正され、輸入者の意義が厳格化され、なりすまし輸入ができなくなった影...
>> 続きを読む

受託販売と輸入消費税 ()
たたき台として、ご批判ください。・中国EC業者 A社 委託者・日本法人 B社 (Amazon出品者となる プロフィール表示する) 受託者・受託販売契約で日本AmazonのEC貨物を引き受ける ※日本法人が販売元なる安心性・Amazon売掛金 B社口座に入金(B社口座は情報共有)OR...
>> 続きを読む

輸入消費税における「輸入者」の整理 と受託販売の検討 ()
国際取引の消費税Q&A 上杉秀文 第8版輸入消費税事例QA 1-1 保税地域から引き取られる外国貨物に係る消費税の納税義務者は、その外国貨物を保税地域から引き取る者であり、関税法の輸入者と同じとなります。1-2 関税法において「貨物を輸入する者」とは、仕入書...
>> 続きを読む

関税の税制改正による輸入消費税還付への影響 その3 ()
いままで輸入消費税の還付を受けていた、物流業者のお客さんと一緒に考えました。輸入申告項目・税関事務管理人制度の見直しについて(田中)・今回の改正はあくまで関税の面からであり、消費税の矛盾を無くすならば、 所有権有無を問わず輸入者が輸入貨物を引き渡す際に ...
>> 続きを読む

関税・輸入消費税の輸入者の取り扱いの改正 その2 ()
先日の輸入許可に関する改正事項について横浜税関(相談室 村本様)に話を聞いてみました。概ね下記の回答でした。 https://www.customs.go.jp/shiryo/20230707.htmQ そもそも海外からまとまって貨物が届いたら、日本の税関はどう対処する予定なのか?A Amazon等への実際...
>> 続きを読む

取引先の記載漏れの会計帳簿 ()
税務調査で一部の取引先の記載がもれた会計帳簿がでてきた。理由は税理士と外国人顧客とのコミュニケーションミス。スニーカーダンクというアプリでの仕入だったのだが、画面キャプチャには店名が入らない仕様になっていた。総勘定元帳では摘要欄空欄になっていて、申告期限...
>> 続きを読む

関税の税制改正による輸入消費税還付への影響 輸入申告項目・税関事務管理人制度の見直しについて ()
輸入申告項目・税関事務管理人制度の見直しについてR5年税制改正項目のようなのですが、関税・輸入消費税に関連して、Amazon等の通販倉庫を利用する案件については、いわゆる名義貸し(なりすまし)輸入が禁止され、税関事務管理人の選任が必須になるようです。A荷主 B中...
>> 続きを読む

この輸出許可通知書は住所のスペルが違うから偽物でしょう。 ()
こちらの輸出許可通知書は住所のスペル誤っているから偽造されたものでしょう。税関の所管が違うように思えるので偽物では?そのようなことを1社の代表に対して面と向かって、詰問するのであれば、もし本物であったら私は職を辞することも辞さない。そのくらいの覚悟で聞くべ...
>> 続きを読む